何でお正月にお花かざるの?

お正月といえば、お花飾りますね。

そのお花にどんな意味があるか、ご存知ですか?

まず、お正月は、「あらためる、きちんとする」『魂が若返る』という、意味なんですよ。

そして年神様という神様がいて1年間の豊作や幸せなどを祈って迎え入れてお祝いして幸せを授けてもらおうという気持ちから、お花などをかざることになりました。

基本は『松竹梅』ですがこれにも意味があります

・『松』

冬になっても緑色をしているので常に同じなので「心変わりしないこと」「永遠の命」とかの意味です。

・『竹』

こちらも冬でも緑色で雪が降っていても折れないので「生命力とか繁栄」を意味しています。

まっすぐ伸びるのと節目がちゃんとしているので「信念を固く守って変えないこと」を意味しています。

・『梅』

雪が降っている時期でも花が咲いたり香りもします。

食べたり薬にしたりと昔の人の生活に関わっていたとされているので初春の縁起物として使われています。

金や銀など金運アップあげたり、綺麗なお花で、神様にアピールしていきます。

そんな意味を考えて、金運アップ 運気あげあげの願いをこめて、制作してます。

あなたも、お正月にお花を飾る意味がわかったら、今年は、一緒についている2015年にしませんか?

玄関を清めて、生花を飾ると、凛として、気持ちがすっきりします。

その気持ちが運気をアップして、幸運スタートできます。

取に来られる方のみ、5000円からお正月アレンジメントご予約します。
12/29 30日にお渡しします。

自分で手作りしたい方は、26日午後のみ1回だけですよ。

13時半から。

ご予約は、21日まです。
レッスン希望
制作希望の方は、29日か30日
取に来られる方の時間は、ご相談しましょうね。

ウェーブフォームで予約・お問い合わせ

『ひとつひとつご注文を頂いてから、心を込めて手作りしております。そのため、一般の小売店には、出回っていない、 チャンミオリジナルの商品です。』




関連する記事